大北グループ育成社員

大北グループの育成社員としての生活を紹介します。

お久しぶりです。

お久しぶりです。西澤和輝です。2か月更新を怠ってしまい申し訳ありません。

最近やっと中間試験も終わり一息つくことができています。
赤点を1つ取ってしまったことがとても悔しく、次の前期末試験では確実に赤点0を目指し点数の良かったテストは維持できるように日々勉学に励んでいこうと思っています。


自己紹介

初めまして。この度入社しました西澤和輝です。

出身は東川町で東川高校を卒業しました
前職は自衛官で4年間勤務してました。
趣味は野球とドライブでスカイライン350GTに乗っています
特技はモノマネをすることです

まだ何もわからなく1からのスタートなので周りにおくれを取らないように頑張ります!
これからご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。




1年間

お疲れ様です。三浦です。

入社から1年がたち、3月17日に専門学校を卒業となりました。
何も知識を知らないところからのスタートで、はじめは不安でいっぱいでした。
ですが学校が始まり1週間もたたない間に、友達ができ一緒に温泉にいったり自転車でラーメンを食べに行ったりととても充実した生活ができました。
 卒業後も地元が近い友達が何人かいて、一緒に遊ぶ約束もしたので楽しみです。

勉強面では、慣れない90分授業の中、初めて聞く用語をひたすらノートに書き込むので精一杯だったのも、少しずつではあったが理解しながら授業に取り組むことができました。
  テスト期間などは、同じ下宿の友達と1つの部屋に集まり勉強会などを行ったりし、お互いの苦手教科をなくせるよう教えあうなど、下宿ならではの勉強法でとてもテスト勉強がはかどりました。

 現在、中富良野事業所でCADや野帳などの練習をしていて少しずつ使い方の慣れてきたので、4月までには完ぺきに使いこなせれるよう頑張っていきます。
 4月からは正社員として現場で働くので、1年間学んできたことを生かせれるよう頑張りたいです。

学校生活

お疲れ様です。横山です。
 もう、2月に入り専門学校生活が残り1カ月ほどになりました。先月は土日の2日間を使って函館に行ってきました。ラッキーピエロと海鮮を食べました。ラッキーピエロは相変わらず美味しく、回線はボリュームがあり大変満足しました。予定では夜景を観に行こうとしてましたが、天候が悪く曇っていて観に行けませんでした。しかし、函館の街を回ることができ、楽しむことができました。
 今月は最後のテストがあります、まだ少し時間がありますが最後はいい点数で終われるよう頑張りたいです。

冬休み明け

お疲れ様です。三浦です。

先週、施工管理技士の合否が発表され無事合格しておりやっとスタートラインに立った気がします。今年の4月からは本格的に現場に携わるので先輩たちに追いつけるように卒業まで専門知識を付け精進していきます。

学生生活も残り1カ月しかないので休日は有意義に過ごせるよう色んな観光地に外出をするようになりました。
先週の日曜日は日帰りで定山渓に行き温泉巡りに行きました。
豊平峡温泉の露天風呂はものすごく景色がよく心身ともにリセットできたのでとてもいい休日を過ごせました。

測量士補試験

お疲れ様です。横山です。
投稿遅くなってしまい大変申し訳ございません。
昨日、測量士補の試験がありました。この一年間目標としていたのでここ1週間は、ずっと勉強していました。前日まで合格点が数回しか行かず、凡ミスが多いことや180分の試験を授業では100分でやっていることもあり時間が足りなく、点数がなかなか伸びませんでした。しかし、当日の試験では80分も多くあるので、何回も見直しをしミスがないよう繰り返し解き直しました。
今日試験の結果が分かり、28点中25点という良い成績で合格することができました。
これからお盆休みに入りますが、試験を合格したからといって気を抜かず頑張りたいと思います。

近況報告

お疲れ様です。三浦です。

先週、後期中間試験が終わり、来週には企業実習の発表会があるので発表内容を書き始めました。
発表日まであまり時間がなく、文章を作るのが苦手な自分にはとても大変ですが、本番にうまくいくよう頑張りたいと思います。


ギャラリー
  • 今日の夕飯
  • お泊り
  • 最近の出来事
  • はじめての...
  • はじめての...
  • 一年間を振り返って
  • 一年間を振り返って
  • 必要なもの(育成社員に向けて)
  • 予餞会
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

カテゴリー